アトピーで悩んでいた私が今伝えたいこと!

病気

はじめまして。 紅りんご(あかりんご)といいます。

私は、小さいころからこれまでにアトピー性皮膚炎とずっと長い間付き合ってきました。

言ってみれば腐れ縁ですが、これまでには本当につらく・悲しく・苦しい事もたくさんありました。

過去の経験談はこちらから ↓

皆さんも経験していることだとは思いますが、アトピーの事をなかなか理解してもらえない、どれだけ辛いことか分かってもらえないことなんて、正直今となっては当たり前のように感じられます。

そのことで、ストレスや更につらく悲しい経験をした人も多いのではないでしょうか??

同じアトピーで辛い経験をした私だから分かる事、理解できることはたくさんあります。

もちろん、私のつらい経験といっても他の誰かにとっては大したことないことかもしれませんし、私よりもつらい思いをしている人はたくさんいると思います。

私は2015年頃から2016年末頃までは、これまでの人生で一番アトピーのひどい状態になり、外に出たり人に会うのも耐えられないほどで、その数年間は引きこもりの生活をしていました。

当時の私にとっては、まさに地獄のような毎日で全身のかゆみ・激痛・悪夢・不眠症などにも苦しみました。

その時はすべての事、人生を諦めていて早く死んで楽になりたいと思うところまでいっていました。

精神的にも肉体的にも、ものすごく追い詰められた状態で過ごしているので、悪い事・ネガティブな事しか考えられず、その数年間はひどい状態でした。

何をするにも苦痛でしかなく、ただただ毎日現実逃避をするように生きることで精いっぱいな毎日でした。

そんな生活の中で、目に違和感を感じ始めて徐々に視力が落ちていきました。

目の状態や病気についてはこちらから ↓

そして失明の危機が訪れ、更には急性気管支喘息になり息ができずに、本気で死ぬと思った時にやっと親に助けを求めることができ、そこからようやく様々な病気の治療を始めるようになりました。

スポンサーリンク

人生最悪の状態からの人生の好運の訪れとは

人生で最悪の状態を経験してそこから病気の治療を始めていく中で、もちろん日に日に状態も回復して、2~3年をかけて目の手術も両眼合わせて10回を行い、片目失明してしまったけど、片目は見えるようになりました。

もちろん最初は、両目とも失明したらこれから生きて行けるだろうか、どんなふうに生活したらいいのかなど、不安や焦りでいっぱいでした。

正直、自分が病院にも行かずに悪化する病状を放置したのが原因でもあるので、自業自得だという気持ちもありました。

そんな気持ちで治療をしていった中での片目の視力の復活だったので、その時は既に、片目は失明したけど片目は見えるようになったから良かった・幸運だと思えるようになっていました。

良く、心理学などの人の考え方でも言われますが、『コップに水が半分しか入っていない』と考えるのか、『コップに水が半分も入っている』と考えるのかによって、人それぞれ大きく捉え方や感じ方、気持ちが変わってくるというものです。

まさに私はこれまでの人生は、コップに水が半分しか入っていないという考え方ばかりをしてきました。

例えば、アトピーだからどうせできないと諦めたり、他人と比べて羨んだりして落ち込んだり、どうせやっても意味ないと始めることすらしなかったり、基本的にはネガティブな考えと、人の視線や様子をひたすら気にしてこれまで生きてきました。

 ですが、今の私は最悪の状態から抜け出して、良くなる一方だったせいか、コップに半分も水が入っているというポジティブな考え方ができるように変わってきたということです。

今の状態は、もちろん最悪の日々を迎える前の自分・バリバリ働いて友達付き合いもしていた頃と比べたら、アトピーの傷跡やあざ・シミなどもたくさん体中に増えて、片目も失明して生活が不自由になり、確実に以前の私よりは悪いはずなのに、前よりも幸運・幸せだと思えます。

前にも話したことがありますが、今ある生活は当たり前のことではなく、すべては小さな幸運・幸せから成り立っているということが、このような経験を通して感じることができました。

つらい経験、悲しい経験、苦しい経験などこのような経験をたくさんしている人にこそ、きっとその小さな幸せ・幸運が分かるはずで、それと同時に人の痛みや悲しみもしっかり分かる優しい人になれると私は思います。

アトピーのかゆみや痛みがひどくなると本当に精神的にも、肉体的にも辛いことですが、それが和らいでいる日・落ち着いている日は、それだけでも幸運・幸せだと思えたら精神的にも、もっと楽になるだろうし少しずつかもしれませんが、ネガティブもポジティブに変わって行くきっかけになると思います。

自分の強みを見つけて自信につなげることが大切

これまでは、自分に自信がなく自分自身が大嫌いで、人目を気にしてひたすら我慢して生きてきたように感じます。

いつも他人と比べて劣等感を感じて落ち込む、そういう自分が本当に嫌で、コンプレックスでした。

ですが、今の自分はそういうつらい経験も何とか乗り越えて、小さな事も幸せだなと感じられるようになり、ポジティブになることでさらにストレスも減り、アトピーもどんどん良くなり、これまでにアトピーだからと諦めてきたこと、できなかったことをやってみたいと思うようになり、さらなる自分のモチベーションアップにもなっています。

これまでに、自分に対して何もしてこなかった、してあげようとも思わなかった分、今は自分にもっと磨きをかけて、時間をかけて労わってあげよう・好きになってあげようと思っています。

最近の私は、これまでの自分とは考え方などもかなりガラッと変わったと思います。

小さいころからの経験や、これまでの自分を客観的にみられるようになり、もう一人の自分という捉え方ができるようになって、精神的にはかなり楽になり前向きになりました。

今までは、そういう生き方や考え方しかできない自分が弱みでもありましたが、今はその経験を乗り越えて、自分を変えることができたので逆に、これまでの自分の経験や考え方が強みになり、自分の自信にもつながって行くことになったと思います。

精神的に落ち込み始めたり、考え始めると本当にキリがありませんし、そのサイクルにはまってしまうと、抜け出すのが本当に大変だということは私も経験しました。

同じ悩みを持つ人同士の繋がりがきっかけ作りには大切!

私はこれまでに、同じアトピーで悩んでいる人たちと関わったり、友達になったりする機会がありませんでした。

そのため、一人で悩み・苦しみ・辛い経験をしてきましたが、今になって思うことはどんな形でもいいから、ひとりでも同じような悩みを抱える人や、同じような経験をした人がそばいいたり、友達でいたら全く違っただろうなと感じます。

もちろん、今はつらい経験もして良かったなと、思えるくらい目に見えないものがたくさん見えたし、明るく楽しく毎日を過ごせています。

ですが、地獄のような毎日を過ごしていた当時、そういう人がいてくれたら精神的に癒されただろうし、立ち直りももっと早くできたかもしれません。

本当に心の奥底にある悩みを、これまでに誰一人にも見せられなかった自分にも原因があったので、特にそう思います。

今はSNSなどもたくさんの人が使ていて、様々な人と繋がれる時代です。そいったものを利用すれば、実際に会えなかったとしても何かしら得るものがあるだろうし、同じ悩みを抱えたもの同士であれば、良い情報も悪い情報も共有できたりなど、視野を広げるきっかけ作りや、何かを始めるきっかけにもなると思います。

私も、最近SNSなどを通じて同じような悩みを抱える人たちと、関わることができるようになってから、一人で悩んでいたのがバカらしく思えたり、もっと早くこうしてればよかったと思うことや、改善策や解決策を教えてくれる人たちもたくさんいるので、とても心強く思います。

これからは、そういった繋がりをもっと大切にしていきたいし、自分も誰かの励ましや、役に立てたら本当に意味のある経験や人生になるだろうなと感じます。

最後に…

今もアトピーなどで大変な思いをしている人もたくさんいると思います。

ですが、一人で悩んで苦しむことはしないでほしい。

一人で悩んでもきっといいことはないと思うから…

話せる人が一人でもいるなら、とりあえず何でもいいから話してほしいし、心の悩みを少しでも誰かに話して、気持ちを軽くしてほしい。

今が最悪だとしても、必ず良いこともこの先訪れます。

人生は悪い事だけじゃない!!どんなに小さくても、些細でも、幸せや幸運だと思えることができるならそれが幸せだと思う。

今経験していることは、絶対に無駄にはならないし、あなたの経験はあなたの強み!!

今よりも、少しでもいいから自分をいたわって、好きになってあげてほしい。

これからも、繋がって・支えあって・癒して・励まし合って、みんなで一緒に生きていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
病気
スポンサーリンク
紅りんごをフォローする
スポンサーリンク
お問い合わせ

    お問い合わせ

      スマイルブログ ☺
      タイトルとURLをコピーしました