ケトジェニックダイエット中に食べるといい食材はいろんな人が、いろんな食材を紹介しています。
私もその中で良さそうなものをたくさん試してきました。その中でも特におすすめな食材をご紹介していきたいと思います。
あくまで、私個人が良かったものをご紹介していますのでご参考までに。
ケトジェニックダイエット最強フード
- 卵
- アボカド
- きゅうり
- きのこ
- マヨネーズ
以上が、ケトジェニックダイエット中に私が、毎日食べている食材のおすすめランキングです。

・卵は白身がタンパク質で、黄身が主に脂質で構成されています。調理法によって卵一つで色々な食べ方ができて、バリエーションも豊富です。
たとえば、新鮮なものなら生で食べてもいいし、温泉卵、半熟卵、ゆで卵、玉子焼きに目玉焼き、オムレツに卵とじなどかなりたくさんのレシピがあります。
それと、カロリー計算もしやすいし白身と黄身で分ければタンパク質と脂質の調節も簡単です。かなり重宝して、毎日一食は必ず食べています。
・アボカドは特に女性におすすめのスーパーフードです。アボカドにはビタミンと食物繊維がたくさん含まれていています。
ケトジェニックダイエット中は脂質を多く摂るので、肌荒れを起こしたり、便秘になる人も多いです。なので、それを補う食品としてはアボカドはスーパーフードといえます。
それ以外にはほとんどが脂質で、森のバターと呼ばれているほどです。食べ方もそのままサラダで食べるもよし、刺身と一緒にわさび醤油で食べたり、ペーストにしてディップやソースに使うことも出来るのでレシピの幅が広がります。
・きゅうりは脂質は入っていませんが、脂質を多く摂る食事をしていると、どうしても野菜が食べたくなったり、さっぱりしたものが食べたくなったりしてしまいがちです。
別に他の葉野菜や、ブロッコリーなどでもいいのですが、きゅうりはほとんどが水分なので、カロリーがものすごく低いです。
それ以外にも、カリウムという摂りすぎた塩分を排出してくれる成分が含まれているので、食べるようにしています。

・キノコは基本的にはカロリーが少なくて、カサ増しに良く使います。脂質を多く食事のため、ちょっと物足りないなというときに良く食べるようにしています。
栄養的にはビタミンなども入っているので、体にはいいしたくさん食べても、ローカロリーなので安心です。何の料理に使ってもわりと合うので、毎日使います。
・マヨネーズは、ダイエット中でなければ避けて通る調味料ですが、ケトジェニックダイエット中には最強の食材になります。
マヨネーズはほとんどが脂質なので、さほど量も気にせずに使っています。サラダにかけても、炒め油として使っても、何にでも合います。
わさびとマヨネーズを混ぜて、焼いた鶏肉にかけて涙焼き何ていうのもとてもおいしいです。
それこそ他つの食材との組み合わせは最高です。個人的には毎日ゆで卵とマヨネーズで卵サラダを作っています。
後はお好みでやブロッコリーやきゅうり、アボカドやエビなどを入れて食べています。すごくおいしくて、ケトジェニック中の鉄板食です。
ちなみに、マヨネーズはカロリーカットや、ハーフのものなどは脂質を抑えている分糖質などを入れたりして加工されているそうなので、ノーマルのマヨネーズがいいそうです。
まとめ

ケトジェニックダイエット中でも楽しくおいしく食事ができればその分ストレスも減り、長続きさせることも出来て、モチベーションも保てると思います。
脂質の多く含まれた食材と、低糖質、低カロリーの野菜を組み合わせてバリエーションも増やせれば飽きずにダイエットできます。
私も多くの失敗からいろいろ学びました。やってみないと分からないこともたくさんあります。
皆さんも今回あげた食材を使って色々なバリエーションを試してみて自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか??
参考にして、役立ててもらえればとてもうれしいです。無理のないダイエットを心がけて皆さん頑張ってみてください。