ダイエット中には、意識してダイエット効果の高いドリンクを飲んだりしますよね??
そこで今回は、特に寝る前に飲むことでダイエット効果が期待できる飲み物をご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にして、良ければ皆さんも真似してみてください。
はちみつ入りのホットミルク

牛乳にはトリプトファンという必須アミノ酸が含まれています。
これは以前にもお話ししましたが、セロトニンという幸せホルモンの原料になる物質です。
一方、はちみつにはブドウ糖が豊富に含まれています。
ブドウ糖の働きには、牛乳に含まれているトリプトファンの吸収をサポートするという効果があります。
それ以外にも、はちみつには便秘解消効果や疲労回復効果があります。
温かい牛乳に、はちみつを入れることにより、牛乳の効果もアップして、同時にはちみつの栄養もしっかり摂取できるというわけです。
結果的には、牛乳とはちみつの相乗効果でセロトニンの分泌が増えて、質の良い睡眠効果が期待できるようになります。
はちみつ自体は、普通の砂糖よりも甘さは2倍ですが、カロリーは低いのでカロリー面でも安心です。
選ぶ時のポイントは、添加物など余計なものが入っていない、純はちみつを選ぶとより健康的です。
しょうが入りホット豆乳

しょうがも豆乳も以前にご紹介しましたが、組み合わせるとさらにダイエット効果がアップします。
豆乳は、女性ホルモンに似たような働きをして、過食の防止や代謝やむくみにも効果があります。
しょうがは、摂取すると身体を温める効果があります。
内側から、内臓や身体全体を温めてくれるので、温めた豆乳と合わせることで、腸などの働きも良くなります。
しょうがには、ジンゲロールという成分が豊富に含まれていて、血中や手先や末梢を温め血管を温める効果もあるそうです。
内側から、代謝をアップさせてくれる効果があるようですね。
豆乳の選び方…
調整豆乳は加糖されているので、無調整の豆乳を選ぶ方が健康的です。
しょうがの味が苦手という人でも、少量のはちみつなどを入れて飲むことで、かなり飲みやすくなるのでおすすめです。
注意点…
寝る前に飲むことで効果が高まるということですが、寝る直前や3時間以内は避けるようにしましょう。
つまり、寝る3時間前に飲むことで一番効果的に効果を高めることができます。
寝る直前や3時間空けないで飲むとそれが逆効果になる場合もあるので注意しましょう。
以前紹介した記事はこちら ↓
しょうが
豆乳
まとめ

今回ご紹介したどの飲み物も、合わせることでより効果をアップさせる飲み物です。
もちろん、単体でも十分にダイエット効果は期待できますが、効果は高い方がいいですよね??
私も個人的に、色々組み合わせて自分の好みのものにしたり日々色々手さぐりでやっています。
どれも簡単に実践できるものばかりなので、皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか??
これからも、健康的な体作りに腸活・ダイエットを無理なく、一緒に頑張っていきましょう!!