皆さんはダイエットや健康的な食事をしていますか??私も現在ダイエット中で、毎日の食生活の中で、色々な工夫をしながら食事をしています。
特に気を付けていることは、主食・炭水化物の種類です。炭水化物といっても色々な種類があります。
お米を食べるときや、パンを食べるとき、ちょっと甘いものが食べたくなった時など、その時その時で食べるものも変わると思います。
今回はその中で、私がダイエット中に食べている炭水化物ベスト5をご紹介していきたいと思います。
NO.5 ブランパン
NO.5は、最近ではコンビニやスーパーなどでも見かけるようになったブランパンです。
基本的には和食が中心ですが、やはりダイエット中でもパンが食べたくなります。そんな時にはこのブランパンを食べています。
糖質も圧倒的に全粒粉やライ麦のパンよりもさらに低いので、安心して食べることができます。
さらに、このブランパンシリーズは食パンタイプ・ロールパンタイプ・マフィンタイプなどバリエーションも豊富です。
朝食にサンドイッチや、エッグマフィンにしたりとっても最高です。味も甘すぎずに、さっぱりしていて食べごたえも十分なのでかなり満足できます。

NO.4 玄米
NO.4は玄米です。玄米は白米と比べるとGI値が低く、消化は白米よりもじかんがかかるため、とても腹持ちがいいです。
栄養価も白米と比べると高いので、ダイエット中に食べるごはんを玄米にかえるだけで、ダイエット効果があるかもしれません。
白米よりも歯ごたえがあり食べごたえもより感じられると思うので、おすすめです。
NO.3 マンナンごはん
NO.3はマンナンごはんです。マンナンごはんは原料にこんにゃくが使われているので、糖質やカロリーが低く、まさにダイエットフードです。
ダイエット中には、玄米も食べますが特にカロリーを抑えたい時や、気分を変えたいときにマンナンごはんを食べます。
マンナンごはんも今ではスーパーやコンビニで買えるので、かなり重宝しますし、おすすめです。
ブランパンやマンナンごはんの紹介をもっと知りたい方はこちら ↓
NO.2 サツマイモ

NO.2はサツマイモです。ダイエット中にサツマイモ??と思う方もいるかもしれませんが、サツマイモはダイエットにも美容にも良い食べ物なのです。
まず、サツマイモには食物繊維が豊富で、ビタミン類が豊富に含まれています。特に女性にとっては、便秘の解消や、肌質の改善などに役立つためおすすめです。
サツマイモは、GI値も低く食物繊維が豊富なために腹持ちもいいです。ちょっと甘いものが食べたいなとか、おやつ感覚で食べたりも出来ます。
レンチンだけで、手軽に調理できるのもポイントでめんどくさがりな人でも簡単なので、かなりおすすめです。
NO.1 オートミール
NO.1はオートミールです。オートミールはスーパーダイエットフードともいえるほどかなり優秀な食材です。
まずは、ダイエットにも美容にもいい食物繊維もかなり多く含まれています。他にも、ダイエットに必須のタンパク質や、ビタミン・ミネラルなど栄養価的にも他のものとは段違いです。
玄米と比べると同じ量でのカロリーは圧倒的に玄米の方が低いですが、オートミールは水分を含むとかなりカサが増えるので、少ない量でお腹が膨らむ特性があります。
私が一番おすすめしたいポイントは、食べ方のバリエーションが豊富なところです。和食・洋食・中華・デザート何にでも利用できるので、毎日食べても飽きません。
赤ちゃんや・子供が食べてもいいくらいクリーンな食材なので、安心して食べることができます。
オートミールの詳しい説明はこちら ↓
まとめ

今回ご紹介した食材は、ダイエットだけでなく健康的な食事をしたい方や、美容にも効果がある食材です。
自分に合った食べ物をしっかり選んで、いろいろ組み合わせて健康的な生活を心がけてみてください。
様々なバリエーションで食べることによって、飽きずに続けることができるので、ダイエットをしている方も、しっかりと食べてダイエットを一緒に頑張りましょう。
皆さんもぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか??