ダイエット必須!痩せる食材NO.1は鉄板のアレ!!

ダイエット

ダイエットしている人のほとんどは日々の食事にもかなり気を付けているかと思います。ヘルシーな食べ物、カロリーの低い食べ物、バランスの良い食べ物いろいろあります。

皆さんもすでに知っている人も多いかもしれません。私自身も現在ダイエット中なので、実際に良く食べているものなどをお話ししていきたいと思います。

その中でも、ダイエット中の人に特におすすめな食材を今回はご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ダイエットにおすすめNO.1食材 鶏ささみ

ダイエットに欠かせない食材と言えばもうこれしかありませんよね??

鶏ささみ

ほとんどがタンパク質で、脂質はほとんどない高タンパク低カロリーの食材で、まさにダイエットフードです。

個人的にも鶏肉が大好きなので、ほぼ毎日鶏肉を食べています。部位によっても脂質の量が違って、もも肉は比較的脂質が高い部位です。

ぼんじりや、鶏皮は脂質たっぷりなので取り除けばほぼタンパク質です。栄養満点ですね。

二番目におすすめな食材は

鶏むね肉

胸肉もかなり脂質が少ないので、ヘルシーで食べごたえもあるので、ダイエット中には最適です。

やはり鶏は優秀ですね。他の部位、なんこつ・砂肝・ハツ・せせりなども脂質が低いので、どれを食べてもヘルシーです。

鶏肉料理はたくさんのアレンジができるので、飽きることなく毎日食べることもできます。

ダイエットもできて手軽に調理!コスパも最強!!

鶏肉のささみや、胸肉は比較的に単価が安いので、業務スーパーなどで大量購入してさらに激安で購入できて、冷凍保存もできるのでコスパも最強です。

調理も簡単にできるので、料理が苦手な人にも扱いやすい食材だと思います。1つデメリットがあるとすれば、加熱しすぎるとささみも胸肉もパサパサで固くなってしまうことです。

なので、ささみや胸肉は低温調理することをお勧めします。方法も簡単で、私は基本的に茹でて調理します。

超簡単!鶏ささみ・胸肉の調理法

私がいつもやっている鶏ささみや胸肉の調理方法はこちらです。

・大きい鍋に鶏肉が浸るくらいの水と、塩、しょうがを、適当にいれます。塩は入れすぎないようにしましょう。

・沸騰するまで火にかけます。

・沸騰したら、鶏肉を一気に入れます。冷蔵でも冷凍でもOKです。

・再度沸騰するまで火にかける。

・沸騰したら火を止めて、ふたをして余熱で火を通します。(あくはできればとりましょう)

以上で完成です。スープもおいしい鶏がらスープになるので捨てないで、料理に使ってもおいしいし、そのままでもさっぱりしておいしいです。

私は、茹でた鶏肉はサラダとしてそのまま食べたり、スープに入れたり、応用は自由にできます。すごく簡単なので、皆さんも試してみてください。

まとめ

ダイエットにおすすめの食べ物はたくさんありますが、鶏肉はどのダイエット方法にも使えるので、すごくおすすめです。

まだまだおすすめの食材がたくさんあるので、どんどん紹介していきたいと思います。食材自体の役割や、栄養素をしっかり把握することもダイエットには不可欠です。

ダイエット中だからと、カロリーを減らすだけではなく、しっかりとバランスのとれた食事を心がけながらダイエットを進めていきましょう。

無理なダイエットは、体を壊す原因です。皆さんも健康的なダイエットを一緒に頑張っていきましょう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク
紅りんごをフォローする
スポンサーリンク
お問い合わせ

    お問い合わせ

      スマイルブログ ☺
      タイトルとURLをコピーしました