最近では、ダイエットや健康のブームによって毎日の食生活に、ナッツ類を食べている人多いのではないでしょうか??
私も、ダイエットを始めてからは、小腹がすいたときなどにはおやつ・間食としてクルミやアーモンド・ピーナッツなどの素焼きのナッツ類を食べるようにしています。
そこで今回は、ナッツ類の中でもピーナッツに注目して、その健康・美容効果にはどんなものがあるのかなどをご紹介していきますので、皆さんも是非参考にしてみてください。
ピーナッツを食べることで起こる効果・メリットとは

1.美肌効果
ピーナッツには、美肌の素になるタンパク質が100g当たり27gと豊富に含まれています。
抗酸化作用にも優れていて、若返りのビタミンとも言われているビタミンEや、炭水化物・脂肪・タンパク質の代謝を補助する働きのあるビタミンB群。
さらに、血行促進するアルギニンも豊富に含まれていて、美肌効果にも最適な食材です。
ただし、ピーナッツバターやバターピーナッツは、ビタミンEの含有量が少ないため注意しましょう。
2.血糖値が上がりにくい
ピーナッツは、血糖値が上がりやすい糖質の含有量が少なく、食物繊維も豊富に含まれています。
血糖値の上昇度合いを示す“GI値”は、白米が88に対してピーナッツは15と、寒天やもずく並の低さです。
そのため、食べた後の血糖値の変化はとても小さく、間食などにも最適な食材で、さらに血糖値や高血糖値になると引き起こされる病気などの予防も期待できます。
3.ダイエット中の間食に最適

ピーナッツはGI値も低く、糖分を脂肪に変える働きをする、肥満ホルモンと呼ばれるインスリンの分泌を抑えることも出来ます。
また、脂質やタンパク質・食物繊維も豊富なため、腹持ちもよく便秘の解消にも効果的です。
脂質が多いと太るイメージがありますが、その脂質の成分にはオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれているため、ダイエット中の間食には最適です。
とはいえ食べすぎは良くないし、代謝も落ち血糖値も上がりやすい、夜には食べるのは控えるようにしましょう。
4.血圧を下げる効果
ピーナッツにはアミノ酸の一種、アルギニンが豊富に含まれていて、血管を拡張する作用があるため、血管が柔らかくなり血圧を下げる効果も期待できます。
5.悪玉コレステロールを下げる効果
ピーナッツのオレイン酸には、悪玉コレステロールを下げて、善玉コレステロールを増やす働きもあります。
悪玉コレステロールが高く、善玉コレステロールが低い状態を脂質異常症といい、ピーナッツに含まれるオレイン酸には、この脂質異常症を改善する作用があります。
脂質異常症になると、動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞などを引き起こすリスクも高くなります。
6.肝臓の働きをサポート・二日酔いの予防・解消の効果
ピーナッツには、アルコールの代謝(分解)に必要な、ナイアシン(ビタミンB3)が豊富に含まれています。
また、アルコールの分解後に発生する、二日酔いの原因にもなるアセトアルデヒドの分解も促してくれるため、二日酔いにも効果を発揮します。
お酒のおつまみなどに、よくピーナッツを食べたりしますが、これはとても理にかなっていると言えますね。
7.むくみの改善・解消効果

ピーナッツには、カリウムも豊富に含まれているため、その働きによって、体内の余分な塩分や水分を体外に排出してくれるため、むくみの解消・改善に繋がります。
8.記憶力・学習能力の向上効果
ピーナッツに含まれている、レシチンは、アセチルコリンという神経伝達物質の材料にもなり、さらに含まれているポリフェノールには、脳の血管の血流促進効果もある。
そのため、これらの働きによって神経細胞を元気に、活発にすることができ、記憶力やボケ防止などにも期待できます。
9.アンチエイジング効果
ピーナツの薄皮には、レスベラロールというポリフェノールの一種が豊富に含まれています。
これは赤ワインなどにも含まれていて、強いアンチエイジング効果があり、シワやたるみ・シミ予防などにも効果があります。
レスベラロールには、強い抗酸化作用があるため活性酸素を除去する効果もあり、がん予防などにも期待できる成分です。
さらに、ビタミンB1・B2も含んでいるため、肌や髪の新陳代謝を促進してくれるため、美肌・美髪への成長を促し、健康維持にも役立ちます。
まとめ

同じナッツ類でも、栄養素や効果はそれぞれ全く違うものがあります。
カロリーが低いものを選んで、食べるのも大切ですが、含まれている栄養素や効果を比べて選んでもいいかもしれませんね。
もちろんそのまま食べてもおいしいのでおすすめですが、ヨーグルトやオートミールと合わせて食べてもおいしくなりそうですね。
皆さんも是非この機会にピーナッツなどのナッツ類を毎日のおやつや、間食に取り入れてみてはいかがでしょうか??
これからも、無理のない健康的な体作りやダイエット、腸活・免疫力アップを心がけて皆さんも一緒に頑張って行きましょう!!