これまでに、ダイエットや腸活に効果的な飲み物についていろいろご紹介してきました。
前回は、はちみつ白湯についてもご紹介しましたが、それに関連して、今回はホットレモン白湯についての、美容健康効果についてお話していきます。
皆さんも是非、前回のはちみつ白湯と合わせて参考にしてみてください。
はちみつ白湯の効果についてはこちらから ↓
ホットレモン水を飲むと起こる美容・健康効果とは
1.デトックス効果
レモンに含まれているクエン酸は、肝臓の機能を活性化させる効果があり、体内の毒素や老廃物の排出を促し高めるデトックス効果があります。
さらにレモンには、ペクチンという食物繊維も含まれていて、腸内環境を整えてくれるため、便秘の解消などにも効果を発揮してくれます。
2.二日酔い解消効果
お酒を飲みすぎて、二日酔いになってしまった時にはホットレモン水を飲むことによって、体内に残ったアルコールの分解が促され、体外に排出されることによって二日酔いの解消効果が期待できます。
3.ダイエット効果

身体が冷えると、脂肪が固まり基礎代謝が落ちることで、痩せにくくなってしまうことがあります。
ホットレモン水を飲むことによって、身体を温めて冷えが解消されると、体温が上がり血行が促進されます。
血行が良くなれば、脂肪も落ちやすくなって痩せやすい体質に変える効果も期待できます。
また、ホットレモン水には脂肪の代謝を促し、腸内の余分な脂質の排出を促す効果もあり、ダイエット効果にも繋がります。
身体を温めて、体温が上昇することで免疫力アップにもなり、体調不良や様々な病気の予防にも効果的です。
4.美肌効果

レモンに含まれているビタミンCは、肌のシミの生成や美白の天敵でもある、メラニンの生成を抑えてくれる効果があります。
メラニンが増えると、肌の老化が加速してターンオーバーの乱れなどを引き起こし、肌トラブルの原因にもなります。
ホットレモン水を飲んで、定期的にビタミンCを摂取することで、メラニンの生成も抑えられて、肌のターンオーバーも正常になり、美肌・美白効果も大きく期待できます。
ホットレモン水を効果的に飲むタイミングとは

1.朝起きてすぐ
寝ている間は、身体が動いていないため体温が下がっている状態で、内臓などの胃腸などの臓器も眠っています。
朝起きてすぐにホットレモン水を飲むことによって、胃腸が刺激されて便の排出を促してくれます。
便通が改善されれば、代謝もアップしてポッコリお腹の解消などにも繋がるので、それらのデトックス効果のためにも朝起きてすぐ飲むことが最適です。
ホットレモン水は、胃腸などにも負担がかかりにくい飲み物なので、食欲がない時などにもおすすめです。
2.寝る1時間前に飲む

ホットレモン水を飲むことで、身体が温まりリラックス効果が期待でき、快眠効果も期待できます。
ノンカフェインで、さらにホットミルクなどのように脂肪分も含まれていないため、寝る前に飲んでも太る心配がありません。
良質な睡眠はダイエットには欠かせなものでもあり、美肌作りにも効果的なので寝る前のホットレモン水はダイエット・アンチエイジング効果も期待できます。
ホットレモン水の作り方

水を火にかけて熱湯を作ります。50℃ぐらいまで冷まして白湯にしてからレモン汁を混ぜるようにしましょう。
白湯200㎖:レモン1/2個分のレモン汁(大さじ1杯程度)
朝と晩に飲めば、ちょうどレモン1個分になります。
もちろん市販のレモン汁でもできますが、直接生のレモンを絞って使うほうが、ビタミンⅭが多く摂取できるそうです。
朝の時間がない時などには市販の物を使う方がお手軽で誰でも簡単に作ることができます。
もちろんここに、ハチミツなどをさらにプラスしても効果が高まるのでおすすめです。
私も毎日朝晩に必ず飲んでいるのが、こちらのオーガニックレモン果汁です☆

Amazon まとめ買い購入でも、お買い得で賞味期限も長いので安心です。
楽天 試しに1本だけ購入してみたい人にもおすすめです☆
|
まとめ

水や白湯だけでも、もちろん健康効果はありダイエットや腸活にも有効です。
ですが、さらにここにレモン汁を加えるだけなのですごく簡単です。
私も、ダイエットを始めてからは水や白湯だけを飲んで今いましたが、レモン水やハチミツの効果を知ってからは、毎日朝晩にレモン水やはちみつレモン水を飲むようにしています。
朝起きたときにもお腹がすっきりしていて、便通も改善してダイエット効果も高まったと実感しています。
皆さんもこれを機に、毎日の食生活にホットレモン水を取り入れてみてはいかがでしょうか??
これからも、無理のない健康的な体作りやダイエット、腸活・免疫力アップを心がけて皆さんも一緒に頑張って行きましょう!!
コメント