これまでにも、健康やダイエットにも効果のある飲み物を色々ご紹介してきました。
ダイエットや、腸活を始める人の中にはまず、飲み物の改善をする人も多く、一般的にも水を毎日2ℓぐらい飲むことでの健康効果は知っている人も多いかと思います。
糖質依存から抜け出せない方・ダイエットがうまくいかない方・夜なかなか寝られない・体質改善したい方などにもおすすめです!!
そこで今回は、飲むことで様々なメリットがあると言われている、はちみつ白湯に注目して、その健康効果や飲み方などをご紹介していきますので、皆さんも是非参考にして試してみてください。
はちみつ白湯を飲むことで起こる効果とは

1.内臓を温めて機能をアップする効果
内臓が冷えることで、血行が悪くなり下痢や便秘などの胃腸のトラブルを引き起こす事があります。
さらに冷え切ってしまうと、身体全体の血行不良に繋がり、免疫力の低下や、それに伴う様々な病気やアレルギーを引き起こすリスクも上昇してしまいます。
はちみつ白湯を飲むことで、内臓を温め内臓機能も活発になり、それらのトラブルの防止をすることができ、さらに冷え性などの改善にも役立ちます。
2.腸内のデトックス効果

体内に毒素や消化不良のものなどが蓄積されると、代謝が悪くなり肌のターンオーバーの乱れに繋がります。
はちみつ白湯は肌トラブルになる原因でもある、そのような不要物や老廃物をきれいに流し、デトックス効果も期待できます。
ここでさらに、レモン汁などを加えることでさらに毒素などが排出されやすくなる。
3.のどの痛みや咳などの緩和効果
はちみつは、昔からその抗酸化作用によって、のどの痛みや火傷・擦り傷などの治療にも薬として使用されてきました。
そのため、のどの調子が悪い時などにはちみつを摂取することで、のどの炎症などを和らげる効果が期待できます。
さらに、より高い効果を発揮するために効果的なのがはちみつ白湯を飲むことで、はちみつが炎症部分を覆って、白湯が症状を落ち着かせる効果があるそうです。
またはちみつ白湯には、口臭の元になる舌苔の除去や、虫歯の予防などにも効果を発揮するため、口をゆすぐときなどにも、はちみつ白湯がおすすめです。
4.代謝アップ・ダイエット効果
冷え性や内臓の冷えが起こると、脂肪の燃焼効率も悪くなり代謝が落ちることで、太りやすくなってしまいます。
そこで、はちみつ白湯を飲むことによって、身体を温めると代謝もアップして脂肪燃焼効果も上がり、ダイエット効果UPにも繋がります。
一般的には、内臓温度が1℃上昇することで基礎代謝が10%~12%程も上がると言われていて、その分脂肪燃焼効果も高まります。
5.免疫力をサポートする効果
はちみつは殺菌効果・抗酸化作用も高く、特に100%天然のはちみつには酵素や、ビタミン・ミネラルなども豊富に含まれています。
その抗酸化作用によって、体内の活性酸素や有害物質から体を守ってくれる効果もあるため、免疫力のアップにも繋がります。
このように、優れた栄養成分の含まれているはちみつを白湯に溶かして飲むことで、身体の隅々まで行き渡らせることができるため、はちみつ白湯はおすすめです。
はちみつ白湯の作り方・注意点とは

白湯が150~200㎖に対して、はちみつは小さじ一杯程度(5g)
はちみつは腐りにくい食べ物としても有名で、選ぶ時は添加物の入っていない純度100%の天然の物を選ぶようにしましょう。
私も使っているはちみつは国産なので安心して使うことができるのでおすすめです☆気になる方はこちらから ↓
Amazon
楽天
|
白湯は、火にかけて沸騰させて、沸騰したら弱火にしてさらに10分ほど沸騰させ続け、できたら50℃ぐらいまで冷ましてからはちみつなどと混ぜるようにしましょう。
はちみつには、安眠効果などもあるため、寝る前に飲むことでリラックス効果・安眠効果などが期待できます。
注意点 体にいいからと飲みすぎは良くありません。飲みすぎると身体に必要な栄養素まで、体外に排出されやすくなってしまうため、一日800㎖程を目安にしてそれ以上は飲まないようにしましょう。
まとめ

はちみつは、健康面・ダイエットや腸活などにもとてもメリットが多く、さらに白湯と合わせることで、より効果的に力を発揮してくれます。
ダイエット中特に、甘い物や間食を我慢している人も多いかもしれませんが、料理や飲み物にはちみつを砂糖の代わりに少量入れるだけでも、そのほんのりとした甘さがダイエット中のストレスも和らげてくれます。
私も、ダイエット・腸活を始めてからは、砂糖の代わりに毎日はちみつを使っていて、寝る前などにはちみつ白湯にレモンなどをプラスして毎日飲むようにしています。
朝起きたときにも、お腹がすっきりしている感覚などもあり、健康的になった実感があります。
これを機に皆さんも、毎日の食生活にはちみつを寝る前にはちみつ白湯を取り入れてみてはいかがでしょうか??
これからも、無理のない健康的な体作りやダイエット、腸活・免疫力アップを心がけて皆さんも一緒に頑張って行きましょう!!