免疫力アップ・腸活に効果的な食材! かぼちゃ編

ダイエット

免疫力をアップするには、必要な栄養素をしっかりと摂取して、バランスの良い食事や、腸内環境を整える腸活が効果的です。

そこで今回は、免疫力アップや腸活・ダイエットにも効果的で、身近な食材でもあるかぼちゃの健康効果などについてをご紹介していきます。

皆さんも是非参考にして、毎日の食生活に取り入れてみてください。

スポンサーリンク

かぼちゃを食べると起こるメリットとは

かぼちゃには主に、ビタミンA(β-カロテン)・ビタミンE・ビタミンCが豊富に含まれていて、強力な抗酸化作用を持つことで有名です。

これらのビタミンは三大抗酸化ビタミンとも言われていて、ビタミンの名前から通称『ビタミンACE(エース)』とも呼ばれています。

1.アンチエイジング効果

日々の生活でのストレスや喫煙・紫外線・不規則な生活のどによって、体内に過剰に発生した活性酸素を、これらの抗酸化作用で除去する効果があります。

活性酸素は体内を酸化させて、老化の原因にもなってしまうため、ビタミンACEの力で老化予防が期待できるため、アンチエイジングにもなります。

もちろんビタミンACEはそれぞれが抗酸化作用に優れていますが、一緒に摂取することで、相乗効果でさらに効果がパワーアップします。

2.がん予防などの免疫力アップ効果

体内の過剰な活性酸素は、がんや動脈硬化などの様々な生活習慣病の原因となるため、ビタミンACEの強い抗酸化作用によって、それらの病気を予防する効果も期待できます。

さらに、ビタミンAには鼻や口・胃腸などの粘膜を丈夫にしてくれる効果もあるため、風邪などのウイルスからも体を守ってくれます。

ビタミンCには、ウイルスや細菌と戦ってくれる白血球の働きを強くして、さらに自らがウイルスや細菌を攻撃してくれるため、免疫力アップにも効果的です。

3.美容効果

ビタミンACEのうちの、ビタミンAには皮膚の新陳代謝を高めて、肌のターンオーバーを促進させる効果もあります。

さらにビタミンCには、肌のハリや潤いを保つために重要なコラーゲンを作るために必要でもあり、シミの素になるメラニンの生成を抑える働きもあるため、美容効果・肌質の改善が期待できます。

また、ビタミンEは若返りのビタミンとも呼ばれていて、その強い抗酸化作用によって、肌のくすみなどの予防効果もあります。

かぼちゃにはこれら以外にも、ビタミンB2・ビタミンB6なども含まれていて、皮脂の分泌量をコントロールし、それが原因で起こるニキビや乾燥などのトラブルを、予防して肌を保護する効果も期待できます。

4.むくみや便秘解消効果

かぼちゃには、むくみ解消に必須の栄養素カリウムが豊富に含まれていて、血液中のナトリウム(塩分)量を調節してくれるため、高血圧予防にも効果があります。

さらに、かぼちゃには不溶性食物繊維が含まれていて、腸内のガスや老廃物をからめ取ることで、便のカサを増して体外に排出を促す効果もあり、便秘の解消にも効果的です。

5.冷え性対策や貧血予防効果

かぼちゃには、量は多くないですが鉄分がふくまれていて、鉄分の吸収を上げるビタミンCも同時に摂取することで鉄分の吸収が効率的に行うことができます。

さらに、赤血球を作るのに必要な『葉酸』も豊富に含まれていて、貧血予防にも効果を発揮します。

また、ビタミンEの働きで血行を改善して、身体を温める効果もあるため、冷え性の改善にも効果的です。

おすすめなかぼちゃの食べ方とは

かぼちゃに含まれている、ビタミンEやビタミンAのβ-カロテンを効率よく摂取するためには、良質な油で炒めたりして調理するのがおすすめです。

また、皮の近くの部分に多くそれらの栄養素が含まれているため、じっくり火を通して、皮ごと食べる方がより栄養素をたくさん摂取することができます。

さらに、かぼちゃの種にも薬膳で使われるほど効果的な成分が含まれているそうで、良く洗った種を乾燥させて、殻ごと炒めるなどすると食べやすいそうです。

一般的に良く食べられている西洋かぼちゃは、100gあたり=約91kcalほどあり、炭水化物や、カロリーも低くはないのでもちろん食べすぎは良くありません。

一日の摂取目安は、100g~200gまでに抑え、おいしいし健康に良いからと食べすぎないようにしましょう。

まとめ

かぼちゃは、さつまいも同様甘くておいしいくて、健康やダイエット面でもメリットがたくさんあります。

自然な甘みがあっておいしいので、ダイエット中の手作りのお菓子にも使えるし、おかずにもなるし、おやつにもなるので、とても万能な食材で栄養もたっぷりなのでおすすめな食材です。

以前に、さつまいもについての効果を紹介した記事もあるので、まだ見ていない方はこちらからご覧ください。 ↓

皆さんも是非参考にして、免疫力のアップや健康効果・ダイエット効果などを試してみてください。

これからも、無理のない健康的な体作りやダイエット、腸活などを心がけて皆さんも一緒に免疫力アップを頑張って行きましょう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク
紅りんごをフォローする
スポンサーリンク
お問い合わせ

    お問い合わせ

      スマイルブログ ☺
      タイトルとURLをコピーしました