皆さんは、大豆製品は普段食べますか??
大豆は、畑のお肉とも呼ばれているぐらい、タンパク質や様々な栄養素がたくさん含まれています。
そこで今回は、そんな大豆製品の中でも『きな粉』注目して、1日大さじ一杯ほど摂取することで起こる効果についてご紹介していきますので、皆さんも是非参考にしてみてください。
きな粉の主な成分とは

きな粉は、大豆を粉状にしたもので、大豆特有の大豆イソフラボンやサポニン・レシチンなどが含まれています。
はた、私たちの細胞を作り出すのに欠かせない葉酸・鉄分・マグネシウムのどのミネラルや、食物繊維も豊富に含まれています。
きな粉を摂取すると起こるメリットとは

1.美肌効果
きな粉に含まれている、大豆たんぱく質は肌の潤いを保つのに必要な、セラミドを増加させてくれる効果があります。
セラミドが不足してしまうと、肌の水分が不足してしまいカサカサの乾燥肌になってしまい、様々な肌トラブルの原因につながります。
また、きな粉に含まれる大豆イソフラボンには、コラーゲンの生成を助けて、美肌を作るサポートもしてくれます。
2.腸内環境の改善効果
きな粉には、腸を健康的に保つためには欠かせない、善玉菌のエサになる大豆オリゴ糖が含まれていて、腸内環境を改善するのに役立ちます。
また、食物繊維の働きによって便秘解消効果もあるのえで、さらなる腸内環境改善の効果が期待できます。
3.バストアップ効果
きな粉に含まれている大豆イソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲンと似たような働きをします。
バストが大きくなるためには、エストロゲンの効果が必要なため、大豆イソフラボンが含まれている、きなこを摂取することで乳腺細胞が増殖してバストアップに繋がります。
4.アンチエイジング効果
きな粉に含まれている大豆イソフラボンには、強力な抗酸化作用があるため、肌の老化の原因となるシミやシワを防ぎ、アンチエイジング効果が期待できます。
5.ダイエット効果
きな粉に含まれている、大豆イソフラボンやサポニンには、基礎代謝をアップし、脂肪の分解を促進する効果があり、痩せやすい体質を作るのをサポートしてくれる効果があります。
サポニンには、中性脂肪の蓄積を防ぐ効果もあるため、相乗効果でダイエット効果がアップします.
きな粉を使ったダイエットとは

きな粉を朝食などに取り入れることで、血糖値の上昇を抑えてくれて、糖質の吸収を緩やかにしてくれます。
基本的には、好きなタイミングで摂取すればいいのですが、朝食や間食にヨーグルトときな粉合わせて摂取することで、お腹にも優しく腹持ちもいいので、満足できると思います。
注意点
きな粉のカロリーは、大さじ1杯約7g=約31kcalほどあり、摂取しすぎるとカロリーオーバーの原因になります。
また、大豆イソフラボンは大さじ1杯当たり=約20mgほど含まれていて、大豆イソフラボンの一日の摂取目安は最大でも70mgなので、摂取しすぎないように注意しましょう。
摂取しすぎることで、ホルモンバランスが崩れて、体調不良の原因にもなるため気を付けましょう。
さらに、味噌や豆腐などの他の大豆食品などにも大豆イソフラボンが含まれているので、きな粉は一日に大さじ2杯ぐらいに抑えると安心です。
まとめ

私も腸活を始めるまでは、きな粉を意識して摂取したことはありませんでしたが、腸活を始めてからはほぼ毎日きな粉を摂取するようにしています。
大抵は、ヨーグルトにはちみつなどと一緒に入れて食べたり、ふかしたサツマイモなどにかけて食べたり、牛乳に混ぜたりして毎日飽きずに食べています。
私がいつも食べているのは黒ゴマきな粉で、他にもたくさんの栄養が摂取できるものです。
ネットでも購入出来て、まとめ買いがおすすめなので、家族や友達とシェアしてみてください。
詳しい説明はこちらから ↓
【メール便】元祖黒ごまきな粉270g×2個セット 大豆 黒すりごま タンパク質 鉄分 食物繊維 カルシウム【送料無料】
これからも、無理のない健康的な体作りやダイエット、腸活を心がけて皆さんも一緒に頑張って行きましょう!!