皆さんは、日ごろの食事で味噌汁は飲んでいますか??
味噌は、原料の大豆に発酵という工程を加えて、大豆にはない栄養素が豊富に含まれています。
では今回は、そんな味噌を使った味噌汁を飲むことによって、どんなメリットがあるのかをご紹介していこうと思います。
皆さんも是非、いいと思ったら参考にしてみてはいかがでしょう??
美肌効果

味噌には、豊富なタンパク質・ビタミン類が含まれています。
そのため、美白や美肌効果に優れています。
味噌に含まれている…
遊離リノール酸=メラニンの合成を抑える効果
この働きによって、シミやそばかすの予防をすることができます。
血液・血管の若返り効果
味噌に含まれている…
大豆ペプチド=血液をきれいにしてくれる効果
大豆たんぱく質・食物繊維・レシチン・サポニン=体内のコレステロールを下げ、血管の弾力性を維持する効果
血管年齢が若返ることで、血流も良くなりさらに美肌効果にも繋がります。
アンチエイジング効果
味噌に含まれている…
ビタミンE・コリン・ダイゼイン・サポニン=抗酸化作用
これらを含む味噌は、老化制御・抗酸化力・活性酸素除去などの研究もされるぐらい優れた食材です。
腸活の促進・腸をきれいにする効果

活性度の高い消化酵素が、食べた物の消化吸収をサポートします。
味噌に含まれている…
食物繊維=腸の掃除をしてくれる効果
食物繊維の中の微生物は、腐敗菌や有害な物質を体外へ排出してくれる働きをして、それによって、腸内の善玉菌を活性化させて、腸を美しくしてくれる効果が期待できます。
更年期症状の緩和効果
味噌に含まれている…
大豆イソフラボン=女性ホルモン(エストロゲン)に似たような働きをする
更年期に減少してしまう、女性ホルモンの代わりに大豆イソフラボンを摂取することで、ホルモンバランスが良くなり、更年期症状が緩和されます。
脳の働きを活性化する効果

味噌に含まれている…
レシチン=脳内の神経伝達の促進に欠かせないコリンが豊富に含まれている
タンパク質・ビタミンB群=頭の回転をよくする効果のある栄養素
これらの成分が豊富に含まれているため、集中力や記憶力や判断力をアップさせてくれる効果が期待できます。
夏や冬の水分補給に最適!

夏
夏は、汗などを良く書く季節のために、塩分やミネラルが不足しがちですが、同時に水分も一緒に補給できる味噌汁は暑い夏に、最適な食品です。
冬
冬は、夏のようにのどが渇きにくいため、水分が不足しがちで気温も低いため、身体が冷えてしまうことが多いです。
そこで、水分補給も出来て体を温める効果もある、味噌汁は冬にも最適な食品です。
まとめ

味噌自体は、大豆を原料とする発酵食品なので、腸活にはものすごく効果的な食材といえます。
さらに、ダイエットや腸活に欠かせない食物繊維が豊富に含まれている、ごぼうやきのこ類にわかめなどの具材をたくさん入れて味噌汁を作れば、さらにその効果も倍増します。
私も、減塩味噌などを使いほぼ毎日、具だくさんの味噌汁を食べるようにしています。
身体の中から温まるし、とてもおいしくて健康的なので、毎日続けることができます。
味噌を使って料理すれば、味噌汁だけではなく、バリエーションもたくさんあるので、飽きることはありません。
ダイエットや、腸活、健康を目指している人にはぜひ試していただきたいです。
これからも、無理のない健康的な体作りを心がけて、腸活・ダイエットを続けていけるように、一緒に頑張っていきましょう!!