皆さんは、普段黒ゴマを食べますか??
私もそうですが、普段意識しないとなかなか食べる機会がない食材だと思います。
料理やお菓子などの食べ物のアクセントとして、少量食べることはあるかもしれませんが、記憶にないことがほとんどです。
そんな、黒ゴマですが健康面やダイエット面で考えればとても優秀な食材の一つです。
そこで今回は、黒ゴマについての秘められたパワーにどんなものがあるかを、ご紹介していきたいと思います。
ダイエット効果
私たちの体の中には、脂質を分解する働きをする細胞が存在します。
黒ゴマに含まれている…
セサミン=脂質を分解する細胞を活発にして、代謝を高める効果が期待できる
ちなみに、肝臓では脂肪の燃焼をサポートする働きもあるので、さらに効果が高まります。
便秘解消効果
便秘解消には食物繊維の摂取が必要になります。
黒ゴマには、食物繊維が豊富に含まれていて、摂取することでかさ増し効果もあり、腸の働きを活発にして便秘解消効果が期待できます。
特に女性には嬉しい効果の一つですね。
美容効果

シミやくすみの素となるのがメラニン色素です。
メラニン色素は体内にある活性酸素が原因で生成されてしまいます。
黒ゴマに含まれている…
セサミン・ビタミンE=強い抗酸化作用
活性酸素の生成や働きを抑制する効果があり、シミやくすみの予防になります。
アンチエイジング効果
活性酸素は、シミやくすみだけでなく、肌・血管・内臓などの身体全体の酸化を促進させてしまい、老化を引き起こすリスクが高まります。
黒ゴマに含まれている…
セサミン・ビタミンE=抗酸化作用
これによって、内側から体内の酸化を防ぎ、アンチエイジング効果が期待できます。
血中コレステロール値の正常化
血中のコレステロールは、8割ほどが肝臓で作られていて、肝臓の機能が低下してしまうと、悪玉コレステロールがたくさん作られてしまいます。
黒ゴマに含まれている…
セサミン=肝機能を高める効果
この働きによって、肝臓を正常に働かせて善玉コレステロールの生成を促す効果があります。
結果、血中コレステロール値を正常に戻すことができます。
貧血予防
赤血球を作るには、タンパク質・鉄分・葉酸などの栄養素がかかせません。
どの栄養素が欠けてもうまく赤血球を作り出すことが難しくなってしまいます。
黒ゴマにはなんとすべての栄養素が含まれているので、黒ゴマを摂取するだけで、貧血予防に繋がります。
二日酔い対策
アルコールを分解する大切な役割を担っているのが肝臓です。
黒ゴマに含まれている…
セサミン=肝機能の働きを向上させる
肝臓自体の働きを高めることによって、アルコールも分解されやすくなり、二日酔い対策になります。
抜け毛・白髪予防
黒ゴマに含まれている…
ビタミンE=末梢の血行を良くする働き
この働きによって、髪にまで栄養がしっかりと行き渡り、結果的に抜け毛や白髪の予防に繋がります。
髪の美しさは、見た目の印象にも大きく繋がってきます。特に女性にとっては大切ですよね。
効果的な黒ゴマの食べ方

黒ゴマは特に、硬い殻に包まれていて粒も小さいです。
料理などに混ぜるのはとても簡単ですが、黒ゴマの栄養は殻の中に集まっています。
そのため、良く噛んで食べるのがいい方法なのですが、なかなか難しいです。
なので、一番いい方法は擦って食べることです。そうすることによってより効果的に栄養を吸収することができます。
市販のものでは、ペースト状の商品も販売されているので、さらにお手軽です。
まとめ

以前からゴマのパワーは有名なので、知っている方も多いかもしれませんが、意識して摂取している人はどれくらい、いるでしょうか??
私も以前までは意識して食べた事はなかったのですが、最近では、ペーストをスープに混ぜたり、豆乳に入れたりして飲んでいます。
混ぜるだけで簡単なので、皆さんもこの機会に取り入れてみてはいかがでしょうか??
これからも、無理のない健康的な体作りやダイエットに腸活を皆さんも一緒に頑張っていきましょう!!