前回は、ダイエットを始めてから今までに劇的に変わった、食事に関しての事についてお話ししてきました。
細かく上げれば、本当にきりがないくらいです。
そして今回は、劇的に変わった行動に関することについてを、話していきたいと思います。
食事編はこちらから ↓
ダイエット・腸活に関する情報ばかり検索する

ダイエットを始める前は、好きなドラマや映画やアーティストの動画ばかり見ていることがほとんどでした。
ネットで検索することも、似たような感じでした。
ダイエット後は…
ダイエットに関する記事・YouTube動画ばかり検索して見る
このように、劇的に変化しました。
しかも、ダイエットに関しての動画は今や無数にあるので、一日中見ていても飽きることはありません。
ダイエット・腸活に関しての知識がどんどん増える

ダイエットする前は、ダイエットや腸活の情報なんて簡単なことしか知りませんでした。
ダイエット方法自体も、我流のものだったり、食事自体も偏ったものばかりでした。
ダイエットを始めた後は…
色々な情報を見た結果、ダイエット・腸活に関しての知識がどんどん増える
このように激変しました。
食べ物を始め、運動、生活習慣、意識色々な面での知識が興味があって、真剣になればなるほど頭に入ってきました。
自分にできそうな簡単な方法をやってみる

ダイエット前は、運動や食事制限も続かずに三日坊主で終わることが多く、明日からやろうなんて思いながら先延ばしにしていました。
ダイエットを始めてからは…
簡単にできるものからすぐ実践してみる・簡単だから続けられる
自分にとってあまりきつい運動や食事制限をいきなりしても、続かないことは経験済みです。
その経験を活かして、まず簡単に実践できそうなものをピックアップしてすぐ実践するようになりました。
ダイエットのモチベーションも高い状態なので、簡単に習慣化できて、毎日続けることができました。
簡単にできる事を複数組み合わせることで効果アップ

ダイエットを始める前は、運動に特化したり、食事制限だけしたり単体でやることがほとんどでした。
どちらもやろうとすると、必ずどちらかがおろそかになってしまっていました。
ダイエットを始めてからは…
簡単にできる複数のステップを、多ジャンルの物を同時進行で組み合わせる
このように変わりました。
例えば、
・軽い運動・ストレッチで数分でできるものを何種類か組み合わせる。
・食材を、脂肪燃焼成分や代謝アップ効果があるものや腸活に良いものを、複数合わせて献立を作る。
・生活習慣を見直して、起床時間や睡眠時間を規則正しくを心がける
このように、いくつも組み合わせることでより健康的・効果的にダイエットを進めることができるようになりました。
どれも、自分にはできないことや、向いてないことはしていません。
とにかく毎日きちんと続けられそうなものを取り入れるようにしてきました。
気づいたらいろんなことができるようになっているる

これまでの積み重ねで、簡単にできるようなことしかやってこなかったはずなのに、ふと気が付くと…
ダイエット前は三日坊主でできなかった内容の物を、やっていることを実感する。
ほんとうに、スタートしたときは簡単にできるものしかやっていなかったはずなのに、自分の中のハードルがどんどん下がっていました。
気が付いたときには、以前の自分では続かなかったようなことも、日常で当たり前のようにできていて、きちんと習慣化できていたりしていました。
それを感じられた時に、さらにモチベーションも上がり、さらなる行動を起こす原動力になっています。
まとめ

ダイエットや腸活などの健康的な生活や体作りには、毎日コツコツ続けることが、何よりも大切です。
私のように、何をやっても続かなかった・続けないという人は、いきなりハードルの高いものから始めていくのが原因かもしれません。
まずは、本当に簡単にできることからスタートして、徐々に上を目指していく方が、挫折も少なくて近道なのかもしれません。
実際に、私も色々な経験を踏まえて、その方法が自分にも一番合っているような気がしますし、実際に成果も出るようになりました。
なので、今現在ダイエットや何かの挑戦をしようとして、挫折しそうな人や、始めようとしている人は、まずは小さなステップから始めてみてください。
最初から、飛ばしすぎてあとでバテたりしない様に、無理せずに一緒に一歩一歩ゴールに近づけるように頑張っていきましょう!!