私がダイエットを始めてから、もうすぐ半年が経とうとしています。
現在までに、約15kgのダイエットに成功しました。最初は詳しい知識もなくダイエットをしていましたが、今までに色々なダイエット方法を試しました。
今回は、私がどんなダイエット方法をしながら、半年で15kgダイエットしてきたのかを、ご紹介していきたいと思います。
ローファットダイエット

最初に始めたのが、ローファットダイエットでした。
ダイエット前は、揚げ物やスナック菓子にジャンクフードなどをたくさん食べていました。
まずはその、油たっぷりの食事内容を見直して、代わりに野菜をたくさん食べるようにし、脂質をカットしました。
それまでに脂質の多い食事をしていたので、比較的に早く効果が出ました。
ローファットダイエットの詳しい方法はこちらから ↓
ケトジェニックダイエット

二つ目に始めたのは、ケトジェニックダイエットです。
一時期すごく話題になったダイエット方法で、ローファットダイエットとは真逆のダイエット方法です。
糖質の代わりに脂質をメインで摂取して、エネルギーに変えるダイエット方法で、他脂肪が多い人ほど成果の出やすいダイエット方法だと言われています。
最初は、脂質の多い食事に慣れずに苦戦しましたが、やっていくうちに慣れてきて、少しずつ成果も出始めました。
このケトジェニックダイエットは、長くても1か月だけやるのが良いそうで、私も1か月だけ取り入れました。
1か月で約3kgほどダイエットをすることができました。
ケトジェニックダイエットの詳しい説明はこちらから ↓
腸活ダイエット

そして2020年に入って始めたのが、3つ目の腸活ダイエットです。
腸活も、最近話題で痩せ菌を増やして、腸内環境を改善して行うダイエット方法です。
今までやってきたダイエットはもちろん多少の成果もありました。ダイエット方法としても決して悪いものではありません。
個人的には、特にケトジェニックダイエットは慣れるまでにも時間がかかったし、失敗もしたりで知識なしでは難しいダイエット方法でした。
ですが、腸活ダイエットは体感的にもこれまでのダイエット方法とは違い、体の中から変わっていくのを実感できて、体重の落ち具合も順調な感じです。
私の感覚では、太りにくい体質に変わってきているようなそんな感じがします。
それに、腸活ダイエットは基本的には、栄養のバランスもとりやすくて健康的な食生活なので、長く続けていけるダイエット方法とも言えます。
ダイエットだけではなく、体質の改善にもすごく効果的な方法なので、特に女性には試していただきたいダイエット方法です。
腸活ダイエットの詳しい説明はこちらから ↓
まとめ

ここまで主に3種類のダイエット方法で、半年ダイエットを行ってきました。
基本的には、食生活の改善がメインですが、軽い運動なども取り入れたり、生活の中で自分にできることはたくさん試してきました。
もちろん現在でもいろんな方法を試して、効果があるものは続けてやっていくようにしています。
言い換えれば、自分の身体で実験やゲームをしている感覚で、楽しくダイエットできているのが、最大の利点です。
今後も、停滞期に入ったりしてなかなか体重が落ちなくなった時には、今とはまた違う方法でダイエットをすると思います。
体が慣れて停滞したころに、次のダイエット、また次のダイエットと臨機応変に対応するのも大切です。
体重落ちなくなったり、少し増えたからといって落ち込んだり、立ち止まる時間はすごくもったいないです。
自分に合った方法、自分の続けられる方法、ストレスの少ない方法で、無理なくダイエットしていくのが一番いい方法です。
皆さんも、無理なく腸活やダイエット、健康的な体作りを心がけて、これからも一緒に頑張っていきましょう!!